-
令和6年度運輸安全マネジメント全体研修会開催について
お知らせ2025年2月14日当社では、甲斐・敷島総合文化会館で、バス・タクシー運転者並びに運行管理者や事務員を対象とした「運輸安全マネジメント全体研修会」を本年2月8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、12日(水)の4日間に開催いたしました。
当研修会では、「カスタマーハラスメント対策」、「事故傾向からみた事故防止対策」、「交通安全・ててて!とまって!」、「これから目指すべき健康とは?」の演題で各外部講師より、ご講義をいただきました。
また、当社、運輸管理部では、・ドライブレコーダーの映像を活用した「危険予知トレーニング」&「事故を起こさないための運転行動」、「飲酒運転防止~アルコールの常識~」、「安全運転HANDBOOK~安全習慣を身につける~」についての座学研修及びバック事故・車内転倒事故防止の実技研修を行いました。
日時
令和7年2月8日(土) 9日(日) 11日(火・祝)12日(水) (9:00~15:30)
場所
甲斐市敷島総合文化会館(大ホール)・敷島営業所
社長説示
座学研修
◯「カスタマーハラスメント対策」 東京海上日動火災株式会社 山梨支店 業務グループ 課長代理 在原 総枝 様
◯「事故傾向からみた事故防止対策について」
MS&ADインターリスク総研株式会社 交通心理士 岡本 秀郎 様
◯ドライブレコーダの映像を活用した「危険予知トレーニング」&「事故を起こさないための運転行動」、「飲酒運転防止~アルコールの常識~」、「安全運転HANDBOOK~安全習慣を身につける~」
山梨交通株式会社 運輸管理部 執行役員部長 岡 博仁
◯「交通安全・ててて!とまって!」
NHK首都圏局 主管 小西 政親 様
当日のNHKニュースの放送を下記URLよりご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20250208/1040025688.html
◯「これから目指すべき健康とは?」
アクサ生命保険株式会社 甲府支社 シニア健康経営スペシャリスト 阿部 晋吾 様
実技研修
バス運転者:バック事故防止・車内転倒事故防止、タクシー:バック事故防止・UDタクシー研修