-
【令和7年度 運輸安全マネジメント 運行管理者研修を実施しました】
お知らせ2025年8月4日令和7年7月25日(金)、山梨交通株式会社では運行管理者を対象とした「点呼指導・カスタマーハラスメント対策」に関する研修を実施しました。
これは運輸安全マネジメントの一環として、運転者との効果的なコミュニケーションと安全確保に向けた対応力の強化を目的としたものです。
日時
令和7年7月25日(金)10:00〜12:00
場所
山梨交通株式会社 車両課2階会議室
1.点呼指導研修
講師:東京海上ディーアール 運輸モビリティ本部 上級主任研究員 田畑 要輔 様
・点呼の概要及び点呼執行環境の整備
・点呼執行時のポイント及び点呼時指導
・ロールプレイを通じた実践的な指導技術の習得
2.カスタマーハラスメント研修
講師:東京海上日動火災保険 山梨支店 業務グループ 課長代理 在原 総枝 様
・クレーム対応の基本ステップ及び組織対応の原則
3.カスタマーハラスメント対策マニュアル
講師:当社 運輸管理部
・社内マニュアルの共有と組織的な対応体制の確立
・社外連携の必要性(警察・訴訟等)について
まとめ
本研修を通じて、運行管理者が安全意識と対応力を高め、事故防止に向けた取り組みを、今後の点呼業務に積極的に活かしてまいります。また、私たちはバスをご利用いただくすべてのお客様に安心してご乗車いただけるよう、安全運行を何よりも優先し、日々の業務の質向上に努めてまいります。